概要
PandasはPythonのライブラリであり、データ分析やデータの前処理によく用いられます。
DataframeはPandasで利用される2次元のラベル付きデータ構造で、異なる型のデータ(整数や文字列など)を扱うことができます。
特に、転置は行と列を入れ替える操作で、縦のデータを横に並べたり、その逆を行ったりするために便利な操作です。
これから具体的なコードを使って転置の処理について解説します。
詳細内容
まず、pandasを利用するためには以下のようにインポートします。
import pandas as pd
ここではデータフレームの作成方法から説明します。
以下のようなデータフレームを作成します。
df = pd.DataFrame({
'A': [1, 2, 3],
'B': [4, 5, 6],
'C': [7, 8, 9]
})
このとき、データフレームdfの内容は以下のようになります。
output
A B C
0 1 4 7
1 2 5 8
2 3 6 9
ここで、転置を行うと行と列が入れ替わるため、以下のようになります。
df_transpose = df.transpose()
転置後のデータフレームdf_transposeの内容は以下のようになります。
output
0 1 2
A 1 2 3
B 4 5 6
C 7 8 9
このように、データフレームの転置により、元のデータフレームのカラム名が新しいデータフレームのインデックス名になり、
各カラムの値が新しいデータフレームのカラムの値になります。
なお、転置には別の方法としてT属性を使用する方法もあります。
df_transpose = df.T
T属性を使用する方法でも同様の転置が行えます。
このように、pandasのデータフレームにはDataFrame.transpose()やDataFrame.Tのように転置を行う機能が用意されており、これにより行と列の入れ替えが容易に行えます。
コメント